dely Tech Blog

クラシル・TRILLを運営するdely株式会社の開発ブログです

社内SQL勉強会を開催しました

f:id:sakura818uuu:20181211164246p:plain

こんにちは、検索エンジニアのsakura (@818uuu) です。
先日、営業さん向けにSQL勉強会を行いました。開催してみて難しかったことや得た知見などを紹介します。


この記事はdely Advent Calendar 2018の14日目の記事です🎅🎄
Adventar : dely Advent Calendar 2018 - Adventar
Qiita : dely Advent Calendar 2018 - Qiita

13日目の記事は、Androidエンジニア kenzoさんの「【Android】ViewPagerのページ切り替えをいい感じにする 」でした。ぜひ読んでみてください。

tech.dely.jp

なぜやろうと思ったか

勉強会を開催しようと思ったきっかけは、営業さんの日報を見ていると「SQLや分析に興味がある」と時々書かれていてなにか助けになれないかなーと思ったからです。

エンジニア以外でもSQL学ぶことのメリットはこちらにまとまっていましたのでよければご覧ください。

paiza.hatenablog.com

行う目的やゴールを明確にする

勉強会の事前準備をしてる中で教えていただいたことがあります。
それは
「この勉強会の目的はなにか。ゴールをどういう指標にするのか。」
を明確にするということです。
そうすることで 、
・参加者にとって参加するか/しないかを決める判断指標の1つになる
・スピーカーにとって何を伝えたらいいのかを明確にできる
になるからです。

いままで個人で勉強会を開催したことはあるのですが、参加者のゴールは決めたことがなかったのでとても参考になりました。
これから勉強会を行う際も気をつけていこうと思います。

f:id:sakura818uuu:20181214101242j:plain
今回の勉強会のゴール

開催概要

勉強会には営業さんを中心に約10名にご参加していただきました🎊
そして、開発部やマーケティング部の方にご協力いただき計3名がスピーカーをしました。

参加者の皆さんは積極的に質問していただいたり、スピーカーの方はとても参考になる資料作成をしていただいたり、コーポレート部さんは自発的に勉強会の様子を動画で撮影してくださいました。

勉強会は色んな方の協力があってこそ成立するんだなと改めて思いました。

f:id:sakura818uuu:20181211160921j:plainf:id:sakura818uuu:20181211160452j:plain
勉強会で紹介した資料の一部

知見まとめ

勉強会を開催したことによって学んだ知見をslackにまとめました。

f:id:sakura818uuu:20181211144758p:plain

いい知見をたくさん得ることができたので次の勉強会を開催する際に活かします。

これからのdely Advent Calendar 2018もぜひお楽しみにしていてください〜!