dely Tech Blog

クラシル・TRILLを運営するdely株式会社の開発ブログです

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

情報共有不足を打破するために試した7つのこと

本記事では、分析データを社内に情報共有するまでにどんなことをしたかを赤裸々に紹介します。 まとめとして、この経験から学んだ情報共有の五箇条を記しておきます。 「情報共有難しい…💭」 と悩んでいる方の参考に少しでもなれば幸いです。

~OSSから学ぶ~ MVCフレームワークの保守性がモリモリ上がるクラス設計

こんにちは、delyコマース事業部エンジニアの小川です。 先月11月に入社し、エキサイティングな毎日を過ごしています。 この記事はdely Advent Calendar 2019 - Qiitaの24日目の記事です。 昨日はSREの松嶋さんが「AWS RunCommandを使ってEC2上に監視ダッシ…

AWS RunCommandを使ってEC2上に監視ダッシュボードをサクッと作る(Ansible+Terraform+Grafana編)

こちらは、dely advent calender 2019の23日目の記事です。 qiita.com adventar.org 昨日は、サーバーサイドエンジニアのyamanoiさんが「画像管理をActiveStorageからCarrierWaveへ乗り換えた話」という記事を書きました。興味を持った方は、是非読んでみて…

画像管理をActiveStorageからCarrierWaveへ乗り換えた話

本記事は dely Advent Calendar 2019 22日目の記事です。qiita.com adventar.org 昨日はiOSエンジニアのknchstが「“ダーク“な2019年」という記事を書きました。 tech.dely.jp こんにちは、delyでサーバーサイドエンジニアをやっているyamanoiです。弊社のと…

“ダーク“な2019年

iOS

こんにちは!クラシルiOSアプリを開発しているknchstです。 この記事は「dely Advent Calendar 2019」の 21 日目の記事になります。 qiita.com adventar.org 昨日は Android チームの tummy による「何もわからない状態からいち早く脱するためのコードリーデ…

何もわからない状態からいち早く脱するためのコードリーディング法(Android 版)

こんにちは。 dely の開発部でクラシルの Android を担当している tummy です。 2019 年 12 月から dely に入社して、たくさんキャッチアップしながら初めての施策を実装しています。ついていくので精一杯です。。笑 この記事は「dely Advent Calendar 2019…

『Deep Neural Networks for YouTube Recommendations』を紹介します

本記事では、YouTubeのレコメンドの仕組みについて書かれている論文『Deep Neural Networks for YouTube Recommendations』を紹介します。

エンジニアは体が資本でしょ。と思って始めた習慣とその続け方

本記事は dely Advent Calendar 2019 19日目の記事です。 昨日はWebフロントエンドエンジニアのしらりんくんが「Vue.jsでカスタムディレクティブを使ってユーザーの「見てる」を可視化する」という記事を書きました。ぜひご一読を。表示されて1秒経ったら色…

Redashを便利に使うためのTips3選

Redashの使用状況及び便利に使うためのTipsを3つ紹介します。

Vue.jsでカスタムディレクティブを使ってユーザーの「見てる」を可視化する

目次 目次 はじめに とある日のこと カスタムディレクティブとは やりたいこと クラシルのデータ分析基盤 イベント定義シート イベントパラメーター型定義シート サンプル実装 カスタムディレクティブのコード Vueコンポーネントに適用してみる クラシルWeb…

Rails初心者がハマったCapistranoの環境変数

こんにちは。 delyコマース事業部エンジニアのjohnです。 もともとは開発部でiOSエンジニアとしてクラシルのiOSアプリ開発をやっていましたが、今年のはじめから新規事業のコマース事業部でwebのフロントエンドやRailsアプリケーションとかいろいろと開発を…

10分で完成!WEBサイトパフォーマンス計測基盤 ver.2019

SRE

はじめに 本記事は dely Advent Calendar 2019 の15日目の記事です。 昨日は開発部サーバサイドエンジニアの高橋くんが「Rails6の複数データベースの仕組みと実装時にハマったところ」という記事を書きましたので是非読んでみてください。 tech.dely.jp こん…

Rails6の複数データベースの仕組みと実装時にハマったところ

こんにちは、開発部の高橋です。 本記事はdely Advent Calendar 2019の14日目の記事です。 昨日はミカサ(acke_red)さんの「デザイン負債を返済する - クラシルのデザインの展望2020」という記事でした。 note.com 目次 目次 はじめに 複数データベースの仕組…

初めてPMっぽいことやって失敗した件

はじめまして。 sakura818uuuです。 この前、社内で初めてPMっぽい動きをしたら盛大に失敗したので反省すべきことや学んだことを書きます。

Combine と RxSwift を比較してみた

こんにちは! dely 株式会社で iOS を担当している nancy こと仲西です。 本記事は dely Advent Calendar の11日目の記事です。 qiita.com adventar.org 昨日は小林さんが「UI デザイン × PdM で広がるデザインの可能性」というテーマで書いています。 dely.…

思わずへ〜ってなったTypeScriptのトリビア10選

はじめに こんにちは、フロントエンドエンジニアのall-userです! これはdelyアドベントカレンダー9日目の記事です。 昨日はプロダクトデザイナーのkassyさんプレゼンツ「デザインとエンジニアリングをつなぐために重要な3つのこと」でした。 dely.design 開…

データサイエンティストと機械学習エンジニアをやって思ったこと

はじめに こんにちは。dely開発部の伊ヶ崎(@_ikki02)です。 本記事はdely Advent Calendar 2019の6日目の記事です。 qiita.com adventar.org 昨日は当社サーバサイドエンジニアの安尾が 「スピード優先の開発で溜まった技術的負債の返済計画(サーバーサイ…

スピード優先の開発で溜まった技術的負債の返済計画(サーバーサイド編)

こんにちは! dely株式会社サーバーサイドチームの安尾です。 本記事はdely Advent Calendar 2019の5日目の記事になります。 qiita.com adventar.org 昨日は辻さんが「Jupyterもいいけど、SageMath使って可能性もっと伸ばそう!」という記事を書きました。 t…

Jupyterもいいけど、SageMath使って可能性もっと伸ばそう!

はじめに こんにちは。dely開発部の辻です。 本記事はdely Advent Calendar 2019の4日目の記事です。 qiita.com adventar.org 昨日は弊社CXO坪田が「突破するプロダクトマネジメント」という記事を書きました! プロダクトマネージメントっていつの時代も課…

NetflixのFast JSON APIを使ってみた

はじめに はじめまして。 mochizukiです。 クラシルアプリのサーバーサイドをやってます。 昨日はAndroidエンジニアのumemoriさんが 「マルチモジュール時代のDagger2によるDI」 という記事を書いてくれました。 tech.dely.jp dely Advent Calendar 2019の2…

マルチモジュール時代のDagger2によるDI

こんにちは。dely株式会社のAndroidアプリチームのうめもりです。今年もdelyはAdvent Calendarをやることになりました。開発部の面々が色々な記事を今年も書いてくれますので、是非ほかの記事も見て行ってください。 qiita.com adventar.org この記事はdely …