dely Tech Blog

クラシル・TRILLを運営するdely株式会社の開発ブログです

クラシルリワード開発

クラシルリワードでインタラクティブアニメーションツールの Rive を導入しました

クラシルリワードの魅力的なキャラクターをいきいきと動かすためRiveというインタラクティブアニメーションツールを導入しました

攻めと守りのトレードオンを目指した開発ルールの見直し

こんにちは。delyでクラシルリワードのサーバーサイドの開発をおこなっている高松です。 はじめに 今私が開発を担当している「クラシルリワード」は、日々我々が行う購買行動をよりお得に行なってもらうことを目的に作られたサービスです。 dely.jp 私は2023…

デザイナーがローンチ時点からスケールに備えるメリット

クラシルリワード プロダクトデザイナーのredです。 クラシルリワードでは、新規事業の立ち上げから担当しており、現在はデザインとプロダクトマネジメントの兼務で開発に携わっています。 クラシルリワードではアプリのローンチ時点でデザインシステムを構…

クラシルリワードチーム SLO導入の工夫と現在地

こんにちは、クラシルリワードというサービスでSREときどきサーバーサイドを担当しているjoooee000です。 外の空気がほんのりと暖かくなり、春の訪れを感じさせる今日この頃、心まで軽やかになってきました。冬の長い間、凛とした寒さに耐えていた私たちにと…

potatotips というテック系イベントでHealthKitの権限に苦労した話を発表しました

クラシルリワードの新卒2年目iOSエンジニアが勢いで potatotips というイベントに登壇しました。参加経緯とCoreMotion・HealthKitの権限取得についてまとめました。

複数チームで働く新卒デザイナーがご機嫌にデザインするための6つのマイルール

複数チームで働くクラシルリワードの新卒プロダクトデザイナーがマイペースにデザインをできるようにデザイナーとして働く上で心がけている6つのルールをご紹介します。

学習サイクルを素早く回すために意識していること

はじめに こんにちは!クラシルリワードでサーバーサイドエンジニア兼 PM をしている宇野です。 自分は去年の3月からクラシルリワードに JOIN して、おみくじや歩数、お得タブなど新機能の実装を担当してきました。 この記事では、学習サイクルを素早く回す…

クラシルリワードの開発体制について

こんにちは!クラシルリワードで開発責任者をしているfunzinです。 この記事ではクラシルリワードの開発体制についてお話ししていきます。 カジュアル面談や面接でどのような開発体制かを聞かれることが増えてきたため、こちらに記事としてまとめていきます。

クラシルリワードのプロダクトマネージャーの1週間はどんな感じ?

はじめに こんにちは!クラシルリワードでプロダクトマネージャーをしているerinaです! 今回のブログでは、クラシルリワードチームでプロダクトマネージャーとしてどんな1週間を過ごしているのを書きたいと思います。 本題に入る前に、簡単に私の背景を紹介…

クラシルリワードにおける自動テストツール MagicPodの導入事例

クラシルリワードに自動テストツールとしてMagicPodを導入したことについて紹介してきます。

キャラクター運用する上で工夫していること

こんにちは! クラシルリワードでグラフィックデザイナーをしているmakosunです クラシルリワードには2023年7月に「クラシうさぎ」というキャラクターが新しく登場しました 私はキャラクターに関連するデザイン・グラフィック面を主に担当しています。 キャ…

小さいチームで実践する!開発速度・信頼性向上のためにやってよかったシステム改善3選

こんにちは、クラシルリワードのSRE担当のjoooee0000です。 私はクラシルリワードのサービスローンチの約3ヶ月後にサーバー兼インフラエンジニアとしてjoinし、サービスの成長と共に、開発速度とシステムの信頼性の向上を目指してシステムの改善を行ってきま…

おい、誰も騒いでないから騒ぐけどExternal Network AccessっていうSnowflakeから外部へアクセスできる機能、データサイロ完全にぶっ壊せるぞ。

SnowflakeからExternal Network Accessを利用してGoogle BigQueryのデータを取得する話

クラシルリワードのデータ基盤

この記事ではクラシルリワードのデータ基盤の構成について紹介していきます。

Swift Package Managerを活用したクラシルリワードのiOSアプリ構成

Swift Package Managerを活用したクラシルリワードのiOSアプリ構成について紹介していきます。